変化する住まいの好み

整理整頓をして住み心地の良い住まいを目指そう

変化する住まいの好み 住まいを快適なものにするためには、整理整頓を心がけて要らないものを捨てることが必要です。いつか使うときが来るかもしれないと考えて、ものを溜め込んでしまうと、どんどん生活のためのスペースが減っていってしまいます。最終的には、ものが部屋中に溢れて移動がしづらくなってしまったり、掃除がしにくくなったりしてしまいます。そのような家になってしまっては、決して住み心地が良いとはいえません。

私も、長いあいだ収納スペースから物が溢れているような家で暮らしてきました。いつか使うかもしれないと思っていた物が、なかなか捨てられずにいたからです。でも、あるとき思い立ってそれらを捨てることにしました。何年も使うことがなかったのだから、もう使うことはないだろうと思えるようになったからです。一度捨てはじめると、作業はスムーズに進めることができました。私自身も、それらは本当はもう要らないものなのだと気がついていたからかもしれません。

不用品を捨てると、家のなかに余裕が生まれました。それとともに掃除もしやすくなって、綺麗な状態も長く保てるようになりました。住まいはだいぶ住み心地が良くなって、前よりも家にいる時間が楽しく感じられるようになりました。これからもこの状態を維持して、自分の家をもっと好きになりたいと思います。

Recommend